2008年06月27日

涙を

自己憐憫ではなく 喜びの涙を

自分だけのためでない涙を
posted by かもめ at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

認められるということ

一人でも認めてくれてる(と感じられること)確信があると

人間て強くなれる

その一言が
そのまなざしが
どんなにか強い糧となり

どれだけのことをできるのだろう
どれだけのことを返せるのだろう
やってみたい とも思う

進むしかない
posted by かもめ at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

see

真実をわかりたいと 見ることは 精神的にも体力的にも消耗する

自分の方向性がはっきり決まっていないと
見えることに翻弄されることに

宇多田 ヒカルさん。
最近のアルバムのジャケット写真

目の光が沈んでいたようだけど
写真の加工なのか・・
見ることを休んでいるのかな?
posted by かもめ at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月20日

栄養過多。

真実である言葉として
「罪の報いとして死がある」
が私の中にあった。

12,13の子供が人生の楽しみを知っているわけでもなく
すでに厭世気味であったし

死刑宣告を受けている自分を思うと、それをどうしようかと悩んだ。

死の瞬間まで楽しもうなどというつわものでもなかったゆえ
精神的に病んでゆき

もっと悪いことに
善を行っていないという偽善者であることまでも
わかるがゆえ

こうなると悪循環。



posted by かもめ at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月03日

成長。

友人の言葉に激しく落ち込んで
3時間で立ち直った。
大好きな先輩のブログを読み直して
元気をもらった。

目標
落ちたときは、すぐに他の事をするか寝てしまう。
今度は、私が誰かを元気にすることができたら嬉しい。
posted by かもめ at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

ダーリンとチビちゃんを犠牲にしてるのに、
「チビちゃんが居るから・・」と言い訳ばかりしていた。

多分 今していることをやめても、心は中途半端になるだろう。

好奇心旺盛、吸収力多のチビちゃんのためにも、もっと、心と時間をかけてあげられるように、もっと、もっと、今を精一杯生きたい。
残念ながら、要領の悪さに、スローライフなどといっていられないが、
自分の羽ばたくための詰め込み人生に、乾杯!

ダーリンが、生活のための仕事で追われてるのに、育児、私育て、などなど追加でがんばってくれている。

昨日は、遅くまで、相談事に乗ってくれていた。
同業者ではないのに、適切なアドバイスありがとう。

私もプロとしての意識を持ちます。
posted by かもめ at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

メトロポリス

自分の力で歴史を時代の流れを変えようとしたら、自分の力の認識不足ゆえの、傲慢さが、自分の考えている善悪の結果になるよりも、ほかのものに自分が利用されてしまう。

傲慢さは、ひとつの私利私欲だ。

ところで
私利私欲に駆られて、自分の命を延ばそうとしてしまったら
そこでアウトかな。
たとえそれで、生きられたとしても、私には価値のある人間ではなくなる。

私は どこまで、他人を他人の感情を理解しようとするかしら。
たとえば 自分が死んでしまったら一人でも良いから
たとえ 不完全さゆえに判断や行動が間違ったとしても、
最期まで思ってくれる人を作れていたら それで満足を感じる。

信じてくれる人が居て、その中に包まれて最期を遂げたら本望だ。
(なるべく、自分としての認識を持ちつつ逝きたいけど)
posted by かもめ at 06:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

感謝。

はじめて
はじめて、この人には「いいことや、楽しいことを話したい」と自然に思った。

今までは、私に捕まった人は、暗い話などなどを聞かされていた。
もしかしたら、その人にも、愚痴やら暗い話をしてしまうときが来るかもしれないけど、そのときはそのときで、頼らせてもらうつもり。

ちょっと、辛くても、その人にメールをするときは、前向きなメールを送る。
すると、自分の気持ちも上がってくる。

この人に出会えたのは、家族が色々私に体験させてくれて、支えてくれてるから。本当に感謝です。これからも、いろんなことを体験していきたい。そして、成長!

最近、自分のことばかりしてしまって、ごめんなさい><
posted by かもめ at 12:49| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月05日

もったいないなぁ。

>世界遺産を見て。
こんなに綺麗な景色が広がっているのに。
人間は何をやっているのだろうなぁ。
イラクも、人間の欲で戦争なんかしないで、世界の素敵さを堪能できるものがあるのに。

自分の周りも見回せば、きっと、深呼吸できるのに。
東京であったとしても、
夜空でさえ、きっと美しいのに。
posted by かもめ at 23:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

育児

「時間より質である(クォリティータイム)」
「質より時間である(クォンティティータイム)」

どちらかを選ばなければならないより、どちらかしかできそうもないになってくると思う。
そして、今の社会生活上「クオリティータイム」という名目で、母親の罪悪感を逃しているのではないか。
もちろん生活形態で決まってきてしまうが、どちらだから良いなんて無い。

育児はその子が親から愛されていることを感じれるようにすることであると思う。

母親も、ある程度健全であることは必要。何かを精一杯伝えるのは、力が要るから。かく言う私も、預けることで休息をとったりしている。
子供の様子を見ながら、試行錯誤は必要である。
posted by かもめ at 07:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。